ビザ情報
ビザの種類
ビザ申請料金、必要な書類、申請書、写真の仕様、所要日数に関する重要な情報を確認するには、適切なビザの種類を選択してください。
短期滞在
-
概要
観光、商用、親族・知人訪問等の目的で短期間(90日以内)日本に渡航する方が対象となります。
(注)いずれの場合でも、日本国内において収入を伴う事業を運営する活動または報酬を得る活動に従事することは認められません。
-
査証手数料
査証手数料:
すべてのビザ申請料金は、申請時に香港ドルで/クレジットカードのお支払が必要です。
手数料の額は、パスポートによって異なりますので、申請の際にお確かめください。
申請手数料:
日本ビザ申請センターにおいて手続きを行うすべての申請者の方は、申請時に申請手数料のお支払いが必要です。
日本査証申請センター香港での申請手数料 310ドル お一人様につき 追加サービス:
2024年5月1日(水)より、追加サービスの料金を改定いたしました。
以下の追加サービスはオプションとなり、申請の結果には影響がありません。
日本ビザ申請センターでは、ご希望に応じて以下の追加サービスを提供しております。
- コピーサービス- 3ドル / 1ページ(白黒 A4 サイズ)
- 印刷サービス- 5ドル / 1ページ (白黒 A4 サイズ)
- パスポート証明写真機 – 70ドル (パスポート用サイズのカラー写真4枚)
- SMS 通知サービス – 27ドル
- 申請用紙作成アシスト – 107ドル
- 香港地域内への香港郵便による郵送返却(Express Mail サービス)– 78ドル/1申請につき(Door to door service in Hong Kong)*
- マカオ地域へのEMS による郵送返却 – 310ドル /1申請につき (Door to door service in Macau)*
- プライム・タイム来館予約 – 240ドル /1申請につき
公用・外交官旅券:
在香港日本国総領事館では、公用又は、外交官旅券保持者、人道的緊急時に日本へ渡航される方、また、既に発行されている査証の新しい旅券への転記業務は引き続きお受け付けしております。
その他のお知らせ:
宮城県、福島県、岩手県を訪問される外国人の皆様の査証手数料が無料となります
日本査証申請センターにおいて手続きを行うすべての申請者の方は、申請時に申請手数料( 310香港ドル)のお支払いが必要となります。
(注)査証手数料は、在香港日本国総領事館での審査の結果、査証不発給となった場合、ご返金いたします。但し、申請手数料は、返金致しかねますので予めご了承下さい。
-
写真規定
査証申請の際に証明写真をご提出ください。写真規定は、以下の通りです。:
- 6 か月以内に撮影されたもの
- カラー写真(45mm X 35mm、無帽、無背景)
- 正面を向き、顔がはっきり確認できるもの
必要に応じ新しい写真をお願いする場合がありますので、予めご了承願います。
-
所要日数
申請内容に問題がない場合、審査期間は最低一週間です(土、日曜日、在香港日本国総領事館休館日を除く)
在留資格認定証明書所持者の査証(ビザ)
-
概要
日本に長期滞在する方や就労を伴う活動をする方など短期滞在査証(ビザ)以外の目的で日本に渡航する場合は、事前に日本の最寄りの入国管理局において在留資格認定証明書を取得してください。
-
査証手数料
査証手数料:
すべてのビザ申請料金は、申請時に香港ドルで/クレジットカードのお支払が必要です。
手数料の額は、パスポートによって異なりますので、申請の際にお確かめください。
申請手数料:
日本ビザ申請センターにおいて手続きを行うすべての申請者の方は、申請時に申請手数料のお支払いが必要です。
日本査証申請センター香港での申請手数料 310ドル お一人様につき
所要日数:
申請内容に問題がない場合、審査期間は最低一週間です(土、日曜日、在香港日本国総領事館休館日を除く)。
日本査証申請センター香港での申請手数料 310ドル/ お一人様につき 追加サービス:
2024年5月1日(水)より、追加サービスの料金を改定いたしました。
日本ビザ申請センターでは、ご希望に応じて以下の追加サービスを提供しております。
- コピーサービス- 3ドル / 1ページ(白黒 A4 サイズ)
- 印刷サービス- 5ドル / 1ページ (白黒 A4 サイズ)
- パスポート証明写真機 – 70ドル (パスポート用サイズのカラー写真4枚)
- SMS 通知サービス – 27ドル
- 申請用紙作成アシスト – 107ドル
- 香港地域内への香港郵便による郵送返却(Express Mail サービス)– 78ドル/1申請につき(Door to door service in Hong Kong)*
- マカオ地域へのEMS による郵送返却 – 310ドル /1申請につき (Door to door service in Macau)*
- プライム・タイム来館予約 – 240ドル /1申請につき
公用・外交官旅券:
在香港日本国総領事館では、公用又は、外交官旅券保持者、人道的緊急時に日本へ渡航される方、また、既に発行されている査証の新しい旅券への転記業務は引き続きお受け付けしております。
その他のお知らせ:
宮城県、福島県、岩手県を訪問される外国人の皆様の査証手数料が無料となります.
日本査証申請センターにおいて手続きを行うすべての申請者の方は、申請時に申請手数料( 310香港ドル)のお支払いが必要となります。
(注)査証手数料は、在香港日本国総領事館での審査の結果、査証不発給となった場合、ご返金いたします。但し、申請手数料は、返金致しかねますので予めご了承下さい。
-
必要書類
- 必要書類はこちら よりご確認ください
-
写真規定
査証申請の際に証明写真を1枚ご提出ください。写真規定は、以下の通りです。:
- 6か月以内に撮影されたもの
- カラー写真(45mm X 35mm、無帽、無背景
- 正面を向き、顔がはっきり確認できるもの
必要に応じ新しい写真をお願いする場合がありますので、予めご了承願います。
-
所要日数
申請内容に問題がない場合、審査期間は最低一週間です(土、日曜日、在香港日本国総領事館休館日を除く)。
ワーキング・ホリデー制度
-
概要
ワーキング・ホリデー制度は、条件を満たす香港居住の青少年に対して、日本の文化や一般的な生活様式を理解する機会を提供するため、日本において最長1年間の休暇を過ごす活動とその間の滞在費・旅行資金を補うための就労を認める制度です。
ワーキング・ホリデービザの申請は、申請者本人が直接来館し申請する必要があります。
ワーキング・ホリデーの申請ガイダンスは、こちらよりご確認ください。
-
査証手数料
査証手数料:
すべてのビザ申請料金は、申請時に香港ドルで/クレジットカードのお支払が必要です。
手数料の額は、パスポートによって異なりますので、申請の際にお確かめください。
申請手数料:
日本ビザ申請センターにおいて手続きを行うすべての申請者の方は、申請時に申請手数料のお支払いが必要です。
日本査証申請センター香港での申請手数料 310ドル お一人様につき
所要日数:
日本ビザ申請センターにおいて手続きを行うすべての申請者の方は、申請時に申請手数料のお支払いが必要です。
日本査証申請センター香港での申請手数料 310ドル/ お一人様につき 追加サービス:
2024年5月1日(水)より、追加サービスの料金を改定いたしました。
日本ビザ申請センターでは、ご希望に応じて以下の追加サービスを提供しております。
- コピーサービス- 3ドル / 1ページ(白黒 A4 サイズ)
- 印刷サービス- 5ドル / 1ページ (白黒 A4 サイズ)
- パスポート証明写真機 – 70ドル (パスポート用サイズのカラー写真4枚)
- SMS 通知サービス – 27ドル
- 申請用紙作成アシスト – 107ドル
- 香港地域内への香港郵便による郵送返却(Express Mail サービス)– 78ドル/1申請につき(Door to door service in Hong Kong)*
- マカオ地域へのEMS による郵送返却 – 310ドル /1申請につき (Door to door service in Macau)*
- プライム・タイム来館予約 – 240ドル /1申請につき
公用・外交官旅券:
在香港日本国総領事館では、公用又は、外交官旅券保持者、人道的緊急時に日本へ渡航される方、また、既に発行されている査証の新しい旅券への転記業務は引き続きお受け付けしております。
その他のお知らせ:
宮城県、福島県、岩手県を訪問される外国人の皆様の査証手数料が無料となります.
日本査証申請センターにおいて手続きを行うすべての申請者の方は、申請時に申請手数料( 310香港ドル)のお支払いが必要となります。
(注)査証手数料は、在香港日本国総領事館での審査の結果、査証不発給となった場合、ご返金いたします。但し、申請手数料は、返金致しかねますので予めご了承下さい。
-
必要書類
- 必要書類は、 こちら よりご確認ください。
-
写真規定
査証申請の際に証明写真を1枚ご提出ください。写真規定は、以下の通りです。:
- 6 か月以内に撮影されたもの
- カラー写真(45mm X 35mm、無帽、無背景)
- 正面を向き、顔がはっきり確認できるもの
必要に応じ新しい写真をお願いする場合がありますので、予めご了承願います。
-
所要日数
第一期
申請受理期間 : 1月13日(月)~1月24日(金)
結果発 表 : 2月14日(金)
査証 ( ビザ)交付期間 : 2月17日(月)~2月28日(金)
第二期
申請受理期間 : 4月07日(月)~4月17日(木)
結果発 表 : 5月16日(金)
査証 ( ビザ)交付期間 : 5月19日(月)~5月30日(金)
第三期
申請受理期間 : 7月07日(月)~7月18日(金)
結果発 表 : 8月15日(金)
査証 ( ビザ)交付期間 : 8月18日(月)~8月29日(金)
第四期
申請受理期間 : 9月22日(月)~10月03日(金)
結果発 表 : 10月31日(金)
査証 ( ビザ)交付期間 : 11月03日(月)~11月14日(金)
申請日程
医療滞在
-
査証手数料
査証手数料:
すべてのビザ申請料金は、申請時に香港ドルで/クレジットカードのお支払が必要です。
手数料の額は、パスポートによって異なりますので、申請の際にお確かめください。
申請手数料:
日本ビザ申請センターにおいて手続きを行うすべての申請者の方は、申請時に申請手数料のお支払いが必要です。
日本査証申請センター香港での申請手数料 310ドル/ お一人様につき 追加サービス:
2024年5月1日(水)より、追加サービスの料金を改定いたしました。
日本ビザ申請センターでは、ご希望に応じて以下の追加サービスを提供しております。
- コピーサービス- 3ドル / 1ページ(白黒 A4 サイズ)
- 印刷サービス- 5ドル / 1ページ (白黒 A4 サイズ)
- パスポート証明写真機 – 70ドル (パスポート用サイズのカラー写真4枚)
- SMS 通知サービス – 27ドル
- 申請用紙作成アシスト – 107ドル
- 香港地域内への香港郵便による郵送返却(Express Mail サービス)– 78ドル/1申請につき(Door to door service in Hong Kong)*
- マカオ地域へのEMS による郵送返却 – 310ドル /1申請につき (Door to door service in Macau)*
- プライム・タイム来館予約 – 240ドル /1申請につき
公用・外交官旅券:
在香港日本国総領事館では、公用又は、外交官旅券保持者、人道的緊急時に日本へ渡航される方、また、既に発行されている査証の新しい旅券への転記業務は引き続きお受け付けしております。
その他のお知らせ:
宮城県、福島県、岩手県を訪問される外国人の皆様の査証手数料が無料となります
日本査証申請センターにおいて手続きを行うすべての申請者の方は、申請時に申請手数料( 310香港ドル)のお支払いが必要となります。
(注)査証手数料は、在香港日本国総領事館での審査の結果、査証不発給となった場合、ご返金いたします。但し、申請手数料は、返金致しかねますので予めご了承下さい。
-
必要書類
必要書類は、こちらよりご確認ください。
-
写真規定
査証申請の際に証明写真を1枚ご提出ください。写真規定は、以下の通りです。
- 6 か月以内に撮影されたもの
- カラー写真(45mm X 35mm、無帽、無背景)
- 正面を向き、顔がはっきり確認できるもの
必要に応じ新しい写真をお願いする場合がありますので、予めご了承願います。
-
所要日数
申請内容に問題がない場合、審査期間は最低一週間です(土、日曜日、在香港日本国総領事館休館日を除く)。